橋本のいいとこ紹介
~はしもとぶらり旅~
「春が来た!今年も桜がいっぱい」
橋本の名所・観光スポットなど、ちょっといいとこを順次紹介しています。有名スポットだけでなく、「橋本にはこんな素敵な場所がある!」をテーマに紹介しています。
3月に入り、ようやく長かった冬が終わり暖かくなってきました。この時期になると梅の花が咲き始め、鳥のさえずりもはっきり聞こえるようになり、春ももうすぐです。そして、4月になれば何といっても桜が各所で咲き誇ります。昨年のぶらり旅のコーナーでも、桜の名所をご紹介しましたが、今回は第2弾として、橋本市内のスポットをご紹介します。

紀見峠駅を降りてすぐ下の根古川周辺には、川沿いに桜が並んでいます。川岸には休憩スポットもあり、川の音を聞きながらほっこりできます。

橋本市運動公園内の公園の中央付近にある噴水のまわりに、たくさん桜があります。ベンチに座って水しぶきとピンクの桜のコントラストをお楽しみ!

神社に行く手前の畑を通る道には、両側に桜が並び、桜のトンネル!

隅田町垂井近辺の京奈和道を車で走っていると、山手にたくさんの鳥居があり、鳥居の赤と桜のピンクと青空の鮮明な光景が撮れます。ぜひ上まで歩いて登ってみてはいかがでしょうか。

去年川大橋を渡り、農免道路に入るとすぐに桜並木があり、バックにある橋本の街並みとあわせて楽しめます。一度、ドライブがてら通ってみては?
この他にも、国城山など橋本にはいろいろな桜の名所がたくさんあります。サイクリングやウォーキングで一度コースに取り入れてみてはいかがでしょうか。